おでんはついつい作りすぎてしまいますよね。ということで炊き込んでみました。
私はおでんにあれもこれもと入れているうちに、なぜかついつい作りすぎてしまいます。いつもしばらくおでん、といった生活をしていたのですがせっかくなので炊き込んでみました。大根とか特にだしがしみだして炊き込むのにおすすめです。おでんの具はお好みで、味付けなどで分量とかはご調整いただくのがいいかとは思いますが、ある程度汎用性のあるような分量にしてみましたので是非お試しくださいませ。
【材料(1合分)】
- お米…1合分
- おでんの残り…200gくらい(汁を吸っているのでグラム表記)
- ちくわ…1/2本くらい(50gくらい)
- さつま揚げ…1/2個(50gくらい)
- 大根…1個…(50gくらい)
- タコ…40gくらい
- たまご…1個(後でのせる用)
- 醤油…大さじ1/2
- お酒…大さじ1/2
- 塩…ひとつまみ
- ゆずの皮…お好みで
【作り方】
①食材と調味料をそろえる。おでんは食べやすい大きさにカットする。
②水に浸したお米と、すべての食材と調味料を釜(炊飯器)に入れ、一合分まで水を注ぐ。
③炊きあがったら底からひっくり返すように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたらできあがり。少し温めた玉子を添えて、お好みでゆずの皮を散らしても。
- 分量等は自分の好みで作っているためちょっとした参考程度でご覧ください。
- 炊飯器でも炊けるよう分量を決めていますので大体炊飯器でも同じ分量で作れます(お好みで調整ください)
- 釜で炊かれる場合は固形燃料で炊いているため火力にはばらつきがあります。そのため炊き上がりの水の分量は参考までとしていただけると幸いです(基本調理量と食材全部合わせて一合分の水量になるように炊いてます)