そういえばエビを和っぽい味付けで釜飯(炊き込みご飯)つくってなかったと思いいたり作ってみました。
エビをいろいろな味付けで釜飯にしてきましたが、そういえばシンプルな和っぽい釜飯にしたことがないとふと思いつき作ってみました。釜飯の手軽な味付けとして重宝している塩昆布とコリコリ食感の枝豆とエノキダケ、そして香りづけに塩昆布とうまみ成分をこれでもかと投入、ちょっとやりすぎ感は感じつつも確実においしい釜飯になりました。しっかりエビの臭みを抜いてからぜひお試しくださいませ。
【材料(1合分)】
- 水(釜、土鍋の場合):160~180ml
- 米…1合
- エビ…60g
- エノキダケ…30g
- 枝豆…40g
- 新生姜…10g
- 【A調味料等】
- みりん…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 醤油…小さじ1
- 塩昆布…10g
\ 材料はこちら! /
【作り方】
- エビは殻をむき背ワタを取り、尻尾の先端を切り水をしごき出す。そして塩と片栗粉を揉みこみ、流水で洗い流して水気をふき取る。エノキダケは石づきを切り落とし三等分にし、ショウガは千切りにする。米は洗って浸水させておく
- 【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、エノキダケ、エビ、枝豆、新生姜をのせ、炊飯する。
【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、エノキダケ、エビ、枝豆、新生姜をのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。
【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてから【A】の調味料等を加え一合分の目盛りまで水を入れたら軽く混ぜる。用意したエノキダケ、エビ、枝豆、新生姜をのせて普通に炊飯する。 - 炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜる。蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。
\ 珍しく仕上りがちょっとだけ華やかな釜飯になりました /
\ 作り方の動画はこちら! /
\ YouTubeでも毎週釜飯を発信しておりますのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします! /
- 分量等は自分の好みで作っているためお好みに合わせご調整ください。
- 釜で炊かれる場合は固形燃料で炊いているため火力にはばらつきがあります。そのため炊き上がりの水の分量はお好みでご調整ください。