水菜シャキシャキ「カツオと水菜の混ぜ釜飯」

水菜のシャキシャキ感とレンコンの食感。カツオと出汁の香りが合わさって美味しい釜飯(炊き込みご飯)になりました。

水菜を炊き込むか混ぜ込むかを迷い、あとで混ぜ込むことを選択。カツオのタタキを炊き込むか混ぜ込むかを迷い、炊き込むことを選択。で、これが大正解でした。また縁の下の力持ちレンコンがいい働きをしてくれております。カツオの香りがご飯全体にいきわたり水菜の食感と香りもダイレクトに感じられます。またレンコンがほどよくホクホクしながらもシャキシャキしててこれまたいい塩梅。カツオのタタキが余った時などにお気軽に作れる内容になりましたのでぜひお試しください。

その他のレンコンやだしを使った釜飯レシピ
関連記事

Nadiaさんからヤマキ「鰹節屋のだしパック」と「鰹節屋の割烹だしパック」をいただいたので作ってみた釜飯(炊き込みご飯)その3 Nadiaさんからだしパック2種をいただき、初めに「鰹節屋のだしパック」を使った釜飯を作ってみました。「[…]

ごま油香る海鮮五目釜飯
関連記事

またしてもお酒に合うものをつくってしまった。手羽先のコラーゲンが溶け出してつやつやになった釜飯(炊き込みご飯)です。 ほぐすのが面倒でなかなか使わなかった鶏手羽についに手を出した釜飯(炊き込みご飯)です。鶏もも肉とあんまり変わらない[…]

鶏手羽レンコン釜飯

【材料(1合分)】
  • カツオだし(釜、土鍋の場合):160~180ml
  • 米…1合
  • レンコン…50g
  • カツオのタタキ…80g
  • 【A調味料等】
    • 醤油…大さじ1
    • みりん…大さじ1
    • 酒…大さじ1
    • チューブにんにく…1cm
    • チューブしょうが…1cm
    • 塩…ひとつまみ
  • 水菜…40g

\ 材料はこちらとカツオだし! /


【作り方】
  1. レンコンはいちょう切りにし、カツオのタタキは食べやすい厚さに切る。水菜は4~5cmにざく切りにし、米は洗って浸水させておく。
  2. 【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、カツオだしを160~180mlくらいを目安に入れる。(カツオだしの量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、レンコンとカツオのタタキをのせ、炊飯する。
    【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、カツオだしを160~180mlくらいを目安に入れる。(カツオだしの量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、レンコンとカツオのタタキをのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。
    【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてから【A】の調味料等を加え一合分の目盛りまでカツオだしを入れたら軽く混ぜる。用意したレンコンとカツオのタタキをのせて普通に炊飯する。
  3. 炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜ、蓋をして10分蒸らす。そのあと水菜のせ、サクッと混ぜてから取り出し器に盛る。

\ 炊き上がったら水菜をどさっとのせます /

\ 作り方の動画はこちら! /

  • 分量等は自分の好みで作っているためお好みに合わせご調整ください。
  • 釜で炊かれる場合は固形燃料で炊いているため火力にはばらつきがあります。そのため炊き上がりの水の分量はお好みでご調整ください。

\ YouTubeでも毎週釜飯を発信しておりますのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします! /

\ ほか色々なサイトでも配信しておりますので、応援いただけると嬉しいです /

パルシステム
最新情報と日々のおいしいご飯のつぶやき。