作品展出品レシピ第1弾「パクチーどっさりエスニック風釜飯」

パクチーどっさりエスニック風釜飯

パクチー好きに好評だったパクチーどっさり釜飯(炊き込みご飯)。味変ダレかけると意外と辛い味に変身します。

2023年3月15日~4月15日の間、東京、徳島、デジタルギャラリーで開催した「mizutama flower exhibition」。その徳島会場である「からあげ おにぎり 釜の飯 紬」でmizutama釜飯と銘打って釜飯をお客様にお楽しみいただきました。そこでそのレシピを家庭用にアレンジしてみました。⇒作品のサイト

海老、鶏肉、そこにパクチーとエスニック感のある釜飯になりました。当時会場ではパクチーの香りが漂い、これは大丈夫なのか…?と少し不安になりましたが食べていただいた来場者の皆様の感想も好評で一安心。ナンプラーがしっかり効いていてパンチのある味になりましたのでぜひお試しください。


【材料(1合分)】
  • 水(釜、土鍋の場合):160~180ml
  • 米…1合
  • 舞茸…30g
  • 鶏むね肉…40g
  • パクチー…20g
  • エビ…70g
  • コーン…30g
  • 【A 調味料等】
    • ナンプラー…大さじ1
    • 酒…大さじ1
    • 鶏ガラスープの素…大さじ1/2
    • ハチミツ…小さじ1
    • レモン果汁…小さじ1
    • 塩…ひとつまみ
    • コショウ…ひとつまみ
【味変ダレ(作りやすい量)】
  • 【B 味変ダレ】
    • パクチーの茎…5g
    • ナンプラー…大さじ1/2
    • ハチミツ…小さじ1
    • 鶏ガラスープの素…小さじ1
    • 酢…小さじ1
    • ラー油…小さじ1/4
    • 水…大さじ1
    • チューブニンニク…少々
    • チューブショウガ…少々

\ 材料はこちら! /


【作り方】
  1. 鶏むね肉を一口サイズに切り、パクチーは葉と茎と根に切り分ける。舞茸は食べやすいサイズに裂く。エビは殻をむき背ワタを取り、尻尾の先端を切り水をしごき出す。そして塩、片栗粉(分量外)を揉みこみ、流水で洗い流して水気をふき取る。米は洗って浸水させておく
  2. 【味変ダレ】:【B】のパクチーをできるだけ細かく刻み、他の材料をを混ぜて30分くらい味がなじむまで寝かせる。
  3. 【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、舞茸、鶏むね肉、パクチーの茎と根、エビ、コーンをのせ、炊飯する。
    【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)【A】の調味料等を加えて軽く混ぜ、舞茸、鶏むね肉、パクチーの茎と根、エビ、コーンをのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。
    【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてから【A】の調味料等を加え一合分の目盛りまで水を入れたら軽く混ぜる。用意した舞茸、鶏むね肉、パクチーの茎と根、エビ、コーンをのせて普通に炊飯する。
  4. 炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜる。蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛り、パクチーの葉を添え、お好みで味変ダレをかける。

\ 蓋を開けるとエビとパクチーの香りがふわっと /

\ 作り方の動画はこちら! /


\ ついでに告知:8月1日~8月31日に作品展第二弾を徳島にて開催します /

今回は釜飯を出さないのですが東京、徳島、デジタルギャラリーで初回にもかかわらず好評をいただきました作品展、この度森珈琲店様よりお声がけをいただき第二弾を開催することとなりました。もちろん珈琲もおいしいお店ですのでお近くの方はぜひお越しくださいませ。

⇒作品展詳細:mizutama flower exhibition 02


\ YouTubeでも毎週釜飯を発信しておりますのでぜひチャンネル登録よろしくお願いします! /

  • 分量等は自分の好みで作っているためお好みに合わせご調整ください。
  • 釜で炊かれる場合は固形燃料で炊いているため火力にはばらつきがあります。そのため炊き上がりの水の分量はお好みでご調整ください。

パルシステム
パクチーどっさりエスニック風釜飯
最新情報と日々のおいしいご飯のつぶやき。