コロコロかわいらしい野菜を使い炊き込んだ、ちょっと洋風の釜飯(炊き込みご飯)
芽キャベツの形状がかわいらしいなと思っていたのでコロコロとしたものを集めて炊き込んでみました。レシピを考えていると芽キャベツはキャベツの芽ではないということを改めて知り、さらには栄養価も高いことが判明しました。なんて優秀なのでしょう、芽キャベツ。芽キャベツとペコロスの甘み、ベーコンの旨味と溶けて原型はないですがトマトとモツァレラチーズが味を底支えする、そんなおいしかった釜飯(炊き込みご飯)です。野菜の甘みと旨味をしっかりと感じることができるレシピになりましたので是非お試しください。
【材料(1合分)】
- お米…1合分
- プチトマト…4個くらい
- 芽キャベツ…3個くらい
- ペコロス…3個くらい
- モツァレラチーズ…25gくらい
- ベーコン…50gくらい
- 白ワイン…大さじ1
- 塩…小さじ1/2
- 醤油…小さじ1
- オリーブオイル…大さじ1
- コンソメキューブ…1個
【作り方】
- 食材と調味料をそろえる。ペコロスは皮をむいてベーコンは細切りにする。
- 水に浸したお米と、食材と調味料を釜(炊飯器)に入れ、一合分まで水を注ぐ。
- 炊きあがったら底からひっくり返すように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたらできあがり。
- 分量等は自分の好みで作っているためちょっとした参考程度でご覧ください。
- 炊飯器でも炊けるよう分量を決めていますので大体炊飯器でも同じ分量で作れます(お好みで調整ください)
- 釜で炊かれる場合は固形燃料で炊いているため火力にはばらつきがあります。そのため炊き上がりの水の分量は参考までとしていただけると幸いです(基本調理量と食材全部合わせて一合分の水量になるように炊いてます)